やっと言えた
- 柴田宗洋
- 2019年4月7日
- 読了時間: 2分
やっと、やっと言えるようになった。
あの言葉。
もう、ずっと、ずっと、意識して絶対にいえないあの言葉を言えるようになった。
「うち」
「うち」では、これからこんなことをやっていく。
「うち」の目標は・・・
「うち」のメンバーは・・・
この「うち」って言葉が使えるようになった。
どんだけだよ。と、思っていたけど
やっぱり「派遣社員や契約社員」じゃ言えない言葉だった。
だって「うち」じゃないもの。
なにかあれば真っ先に首になる。ドライに契約期間で終わりがくる。
それは事実。どうしようもない。だから言えなかった。
ここは「借り物」の居場所。
常に思っていた。
もう何年だろう。この言葉を言えなくなって。
すくなくとも社会に出てから一度も言ったことないのではないだろうか。
ここが居場所だ。と、思ったことは一度もなかった。
でも起業したら言えるようになると思ってた。けど、まだ言えなかった。
なぜなら、同じ社員が、仲間が、ここが居場所だと言ってくれないと
自分の居場所ってできないものだったから。
そんな事にも気づけなかった。
でも、最初に入ってくれた社員になってくれた人が言ってくれた。
ここが俺の居場所だと。「うち」のビジョンは何なんだ?と。
嬉しかった。
だから、僕は初めて言えた。
「うち」のビジョンは、BPOで日本一になる。だ。
BPOといえば、3Cだ。というくらいに!
なぜか、急にでたビジョン。変だけど。なんとなくそう思った。
なにより「うち」って言えたことに、その夜、家に帰って、なんとなく泣いた。
Comments